奈良な人に聞いてみた Vol.4 寺川とうふ店 寺川昌和さん

近鉄生駒線・菜畑駅から降りてすぐ。

周辺には住宅が立ち並び、竜田川の流れる音が聞こえるこののどかな場所に、地元の人たちから愛される豆腐屋さんがあるのをご存知でしょうか?

それが、この寺川とうふ店。かつてはどこにでもあった豆腐屋さんですが、近年非常に珍しくなりつつある「街の豆腐屋さん」です。この地でお店を開いて今年で10年。生駒市でただ一つとなった豆腐屋さんの店主・寺川昌和さん。

「職人さん」の風情を感じさせながら、優しさにあふれる若き豆腐職人さんです。

数少なくなりつつある「豆腐屋さん」をはじめたきっかけや豆腐づくりへの思い、そして豆腐以外のことなど…。生まれも育ちも生駒という生粋の生駒人を訪ねてみました。

スポンサーリンク

豆腐屋さんをはじめたのはひょんなきっかけから

元々はバイクが好きで、高校・大学と整備関連の勉強をしていたという寺川さん。

卒業後は自動車の整備士として働き、20代後半の頃に「独立してお店を持ちたい」という思いで退路を断っていわゆる脱サラを決意。

どんな形で独立するかを考えていた最中、当時生駒市内にあった知り合いのお豆腐屋さんから「豆腐屋さんなら食べていける」という自信を持ち、豆腐屋さんで働くことを決めたのだとか。

数ある豆腐屋さんの中から、将来的に独立することを見越して八尾にある豆腐屋さんで1年ほど豆腐作りについて一から学び、今から10年前の2007年、弱冠30歳にして地元である生駒に寺川とうふ店をオープン。
晴れて独立を果たし、およそ10年にわたりこの生駒の地で豆腐を作り続けています。

産地と素材にこだわり、「安全、安心」な豆腐作りへのこだわり

寺川とうふ店さんの豆腐は産地、栽培方法にもこだった豆腐作りを行っています。

青大豆、紅大豆は山形県産のものを、その他の大豆は島根県産の減農薬栽培のものを使用。

ちなみにこちらは山形県産の紅大豆。紅大豆特有の甘みがあり、香りを生み出すアントシアニンなども含まれてるのが特徴です。大豆は国産、遺伝子組み換え大豆は一切含んでいないものを使用しています。

豆腐作りに関しては、寺川さんが丹精を込めてひとつひとつの豆腐づくりを行っているそう。たくさんの豆腐を作っていく中で、「作業にならないように魂を込めて」作っている愛情がたっぷり注がれたお豆腐です。

食材の産地や作り手に対して関心が高まる人が増えている中、買う人にとっても安心して食べることのできる豆腐です。

寺川さんに聞く、オススメの食べ方とは?

豆腐屋さんとあって、店内のディスプレイにはどれにしようか迷うくらい多くの種類の豆腐が。(豆腐屋さんなので、ある意味当たり前なのかもしれませんが…)


きぬごしとうふ、大和豆腐、ゆず豆腐、油あげ、季節限定の紅大豆を使った寄せどうふと様々な豆腐があるなか、オススメの食べ方について聞いてみました。

寺川さんが最も好きだというお豆腐は青いパックの絹ごしどうふ。他の豆腐と比べて濃い感じではなく、つるっとさっぱりした食感が特徴なのだそう。

このお豆腐に、醤油をダクダクになるくらいたっぷりとかけて召し上がるのが寺川さんオススメな食べ方なのだそうです。

ちなみに、店主の寺川さんによると、寺川とうふ店さんの人気のお豆腐は寄せ豆腐と大和豆腐なのだとか。

豆腐だけにとどまらず、豆腐を活かして様々な楽しみ方も

寺川さんにとって、もともとあまり飲むことがなかったお酒だったという日本酒。今では飲んで美味しいと感じた瓶を置いたりと、様々な日本酒を嗜んでいるのだそう。

店内をよーく眺めてみると、日本酒の瓶が置いていたりもします。

(奥に眠るのは長野県 小布施のワイナリーが醸す日本酒Sogga pere et fils.)

日々ストイックに美味しさを求める豆腐職人さんが選ぶ日本酒。4月16日(日)に開催される「こま市」では豆腐の販売とともに寺川さんが選ぶ日本酒を楽しむことができるのだとか。

https://nara-map.com/201603221634

寺川とうふ店さんのお豆腐に合う日本酒の飲み方も知ることができるかも?

また、寺川とうふ店さんでは豆富とおからを使ったドーナツや、豆乳を用いたプリンなども。

ドーナツならではのモチモチ感と豆乳、おからのあっさりとした食感を楽しむことができる寺川とうふ店さんの人気商品です。

豆腐本来の素材の良さを活かしながら、豆腐を用いたスイーツも。体にいい食材を使っているので、カロリーを気にせずついつい食べ過ぎてしまうかも?

お店以外でも寺川とうふ店さんのお豆腐、買えます

寺川とうふ店さんのお豆腐ですが、菜畑駅前のお店で買うことができるのはもちろんのこと、最近ではお店以外でも販売しています。

生駒駅前にある「生駒市アンテナショップ おちやせん」、「よってって 奈良秋篠店」、南生駒にあるホームセンター「ダイキ」でも手に入れることができます。

(写真は産直市場 よってってで販売されている際のものです)

いずれのお店でも数に限りがありますので、お早めにお求めいただくのがおすすめです。

愛情がたっぷり注がれたこだわりのお豆腐。ぜひ、一度味わってみませんか?

————————————————–

寺川とうふ店

生駒市中菜畑1丁目55−1 GSハイム生駒1階

0743-73-0655

9時〜18時

日曜休

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする