限定鉄道グッズの販売も!10月22日 生駒駅前100円商店街開催!

10月も早いもので下旬に差し掛かってきました。

奈良では秋の風物詩、正倉院展がいよいよ10月22日から開催されますね。

早起きは三文の得 とはよくいいますが… この言葉、実は奈良にゆかりのある言葉といわれているの、ご存知ですか? ...

今年の見所については先日書いたのですが、今回はシルクロードとの交易、特にペルシャと関の関わりを示す文化財が数多く展示されるようです。

さて、正倉院展開始日の10月22日(土)、生駒駅前では恒例となった「生駒駅前100円商店街」が開催されます。

161022_01_omote

3ヶ月に1度ほど開催され、今回で33回目を迎えるこちらのイベント。

ぴっくり通りをはじめとする、生駒駅前の商店街およそ40店舗にて各店が用意した100円の商品をお買い求めいただけることもあり、たくさんのお買い物客で賑わう生駒の名物イベントです!

今回は、この生駒駅前100円商店街に合わせて、生駒にちなんだ鉄道グッズの販売なども行われるようです。

unnamed-2

駅ナンバリング導入後の一分駅、東山駅名看板のポストカードが数量限定で発売されるほか、近鉄関連の鉄道グッズも発売されるそう。

最寄りの駅のポストカードを遠くに住む友人などに送るのも素敵かもしれませんね。

会場へは生駒駅からすぐなので、近鉄電車で生駒駅下車が便利です!

生駒のいろんな素敵な品物が100円で買える生駒駅前100円商店街。ぜひ、週末のお出かけに足を運んではいかがでしょうか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする