早いもので、もうすぐお正月。
2016年も残すところあと40日ほどとなりました。
11月の半ばから下旬の時期になると、鉄道各社から正月限定のお得なチケットなどが発売される時期。
近鉄からも、11月中旬から正月限定で利用できるおトクなきっぷの発売が始まりました。
今回は奈良県内へお出かけされる方はもちろんのこと、奈良県内から移動される方にもお得になるチケットの紹介です。
大阪・奈良・京都の3府県の近鉄電車が乗り放題
正月限定で発売される「京阪奈初詣1dayチケット」。11月15日〜12月31日までお求めいただくことができ、1300円で大阪・奈良・京都の3府県の近鉄線が1日乗り放題というチケットです。(有効区間は12月31日〜1月9日のお好きな1日)
3府県の電車線はもちろんのこと、宝山寺への参詣ルートでもある生駒ケーブル、信貴山への参詣ルートでもある西信貴ケーブルもフリー区間のエリアに。
(生駒ケーブルにはこんなシュールな乗り物もあります)
奈良県内であれば東大寺、春日大社はもちろんのこと、商売繁盛の神様として知られる宝山寺や橿原神宮といった社寺もフリー区間内でご利用できるので、いろんなところを回るのにも非常に便利なチケットとなっています。
往復の乗車だけでもおトクになる区間も!
「京阪奈初詣1day1チケット」は初詣でご利用される場合に便利なのはいうまでもない話ですが、1300円という価格は非常におトクな設定となっています。
というのも、乗車する区間によってはこのチケットを買うだけで往復するよりも安くなる場合があるからです。
例えば、生駒駅から京都駅へ行く場合通常であれば片道の普通運賃が690円。往復だと1380円となります。
これが「京阪奈初詣1day1チケット」で乗車した場合は1300円となるので、80円安くなる計算となります。(もちろん、途中駅で降りることだって可能です)
このほか主要駅であれば橿原神宮前から大阪難波を往復する場合にも、生駒〜京都間同様に往復の乗車だけでも安くなる区間があります。
(乗車駅から目的地までの運賃が知りたい方はこちらから)
そんなわけで、もし奈良県内から少し遠い場所に行くことが事前に決まっているようなら、年内にこのチケットを買っておくことをおすすめします。
お求めは年内に!
非常に便利でおトクなチケットである「京阪奈初詣1day1チケット」。
ですが、お求めいただけるのは2016年の間となります。
年を越してしまうとお求めいただけないので、興味を持った方はお早めに買うことをオススメします!
対象区間など、詳しい情報はこちらからご覧ください!