奈良に住んでいながら、奈良県内の百貨店などで並ぶケーキ屋さんというと、どうしても舶来のブランドや全国規模で名を轟かせるものが多いような印象を受けます。
美味しい、というだけなら百貨店でも手に入るのかもしれませんが、雰囲気とともに美味しさを満喫しようと思うとやはり実際にお店に行ってなんぼ、というところではないでしょうか。
今回は絶品のケーキを素晴らしい雰囲気とともに満喫できるお店をご紹介したいと思います。
けいはんな線、学研北生駒駅と白庭台の駅間のちょうど真ん中辺りを流れる富雄川を南に下ったところにあるお店がこちら、川端風太朗さん。
学研北生駒、白庭台の両駅から行くことができますが白庭台の方が少し近いようです。(ただし、かなりきつい坂を登り下りすることとなります)
ウッディなテイストが感じられる店の前には稲穂など自然の豊かさを感じさせる雰囲気。
周りは田畑が広がっていることもあり、地方の道の駅のようでもあります。
店内は自然流菓子処と謳っていることがあって、お店に入るやいなや千両の木がお出迎え。
天井も非常に高く、開放感のある雰囲気になっています。
お菓子屋さんなので、目の前にあるショーケースから持ち帰ることもできます。
が、今回はケーキを注文して店内でいただくことにします。
川端風太朗さんに来たら是非味わっていただきたいのがこちら。
チョコレートケーキ(670円)
立体感を出して美味しそうに撮りたかったのですが、納得のいくアングルがきまらず美味しそうには見えないかもしれませんが…(腕がなくてすみません)。
甘みを抑え、コクがしっかりと残ったチョコレートに濃厚なクリームが絶妙にマッチした一品。
チョコレートケーキ自体は日本全国、どこのケーキ屋さんでも食べることはできるかもしれません。ですが、これほどマイルドな甘みの中にコクや深みを感じさせるものはなかなか出会うことはできないと思います。
そう自信を持ってお勧めできるくらい素晴らしいケーキです。
チョコレートケーキは定番ということもあって年中楽しめますが、季節の旬の味わいを用いたケーキも。
写真は柿くえば(680円)という柿の実と柿ソースを加えた柿づくしな一品。
こちらも柿をふんだんに用いて、柿の美味しさをこれでもかと凝縮させた珠玉のケーキです。
旬の期間しか味わうことができないので、柿やフルーツが好きな方はこちらを味わってみてはいかがでしょうか。
店内にはカフェスペースがあるので、コーヒーや紅茶とともにケーキを楽しむことができます。
コーヒーもオーガニックの豆を厳選して使っているので、非常に優しい口当たり。
ブラックでも苦味が強くないので、甘さをひかえたケーキとの相性も抜群です。
自然豊かな空間の中でスイーツを味わうことができ、味だけでなくロケーションも素晴らしいお店。
ケーキとコーヒーとともに優雅な時間を過ごすもよし、紹介したケーキ等はお持ち帰りもできるのでお土産として買うもよし。
自然豊かな生駒の魅力を満喫できる自然派ケーキショップ。
ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
——————————–
川端風太朗
奈良県生駒市上町4184-4
0743-71-0591
9時〜20時