冬の奈良・奥大和をバスで旅行するとおトクに!

この冬一番の寒さで、普段は雪の積もらない奈良県の北部でもうっすらと雪が積もりました。

前回、奈良県民の方限定で冬の奈良をおトクにめぐることができる「奈良うまし 冬めぐり」についてご紹介しましたが、今回は奈良県民以外の方もおトクに旅行のできるキャンペーンをご紹介します。

たまには近場でもいいから、ゆったりと温泉や宿に泊まりたい。 そんなこと、ありませんか? 期間限定!奈良県民の方限定で、奈...

3月30日の宿泊・3月31日のチェックアウトまで、冬の奈良・奥大和をバスで巡るとおトクになる「奈良県奥大和地域宿泊者限定!路線バスキャッシュバックキャンペーン」

http://www.pref.nara.jp/item/169366.htm#moduleid17288

奈良県の南部を走る路線バスの対象路線を利用し、対象となる宿泊施設を利用すると往復のバス運賃がキャッシュバックされるという非常におトクなキャンペーンです。

スポンサーリンク

対象となる路線

対象となる路線は下記の12路線。なお、同一のバス路線内であれば自由に乗降者をすることができます。

  • 奈良交通 八木新宮線
  • 奈良交通 洞川・下市天川線
  • 南部地域連携コミュニティバス
  • 奈良交通 榛原東吉野線
  • 奈良交通 奥宇陀線
  • 奈良交通 大宇陀線
  • 奈良交通 室生線
  • 季節限定 霧氷バス
  • 南海りんかんバス 高野龍神スカイライン
  • 吉野大峯ケーブルバス 中千本線
  • 吉野大峯ケーブルバス 奥千本線
  • 吉野大峯ケーブルバス 大和八木線

「うまし、うるわし、奈良」キャンペーンで注目を集める室生寺周辺での宿泊や、奥吉野、洞川温泉や十津川温泉での宿泊でのご利用においてもバス代がキャッシュバックされます。

対象となる宿泊施設

対象となる宿泊施設については、宇陀市、曽爾村、御杖村、五条市(旧大塔村域)、吉野町、野迫川村、天川村、十津川村、下北山村、東吉野村、川上村の対象施設。

およそ100施設ほどが対象となっていますので、詳しくは下記のサイトをご参照ください。

http://www.pref.nara.jp/secure/169366/yadoichiran%20(12.14).pdf

キャンペーンの利用方法

キャンペーンの利用方法については、往路での乗車時に現金での支払いを行ったうえ、乗車証明書を受け取る必要があります。

この乗車証明書を宿泊施設で渡すと、今度は帰りにご利用いただける復路チケットが渡されるという流れです。(下図を参照ください)

キャンペーン

この乗車証明書、復路のチケットを紛失してしまうとご利用いただけないのでご注意を。なお、本キャンペーンと以前に紹介した奈良県民限定の宿泊割引クーポンは別途利用できますので、バス運賃をキャッシュバックしたうえ宿泊することもできるようです。

これらのキャンペーンを上手に活用すれば、通常の金額と比べて旅費を半額以上浮かせることもでき、非常におトクに奥大和地域を巡ることができます。

冬の寒い時期、吉野ではぼたん鍋などが美味しい時期でもあります。

Y333078504

おトクに、冬の奥大和の魅力を味わってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする